This website uses cookies.
We use cookies to improve your online experience. By continuing to use our website we assume you agree to the placement of these cookies.
To learn more, you can find in our Privacy Policy.
Other

The Pathogenesis and Therapy of Virus Infection-induced Senile Bronchial Asthma.

Volume: 37, Issue: 6, Pages: 464 - 468
Published: Jan 1, 2000
Abstract
ウイルス感染誘発老人性喘息の病態と治療法を呼吸器ウイルス感染の主因であるライノウイルスと標的細胞である気道上皮細胞を用いて研究した. 剖検ヒト気管上皮細胞を培養し, ライノウイルスを感染させた. 感染後培養液中に炎症性サイトカイン (IL-1, IL-6, IL-8, TNF-α, GM-CSF) が増加し, 細胞内細胞接着分子ICAM-1 mRNA合成が増加した. また, 上皮細胞の物質透過性も上昇した. これらの上皮細胞の機能変化が気道炎症を生じ, 喘息の発症・増悪を惹起すると示唆された. グルココルチコイドとエリスロマイシンは気道上皮細胞のICAM-1合成を減少し, major type ライノウイルス14型の感染を抑制した. また, 炎症性サイトカイン合成も減少し, ライノウイルス感染による気道炎症を制御すると示唆された. H+ATPアーゼ阻害剤バフィロマイシンは14型および2型ライノウイルスの感染を阻止し,...
Paper Details
Title
The Pathogenesis and Therapy of Virus Infection-induced Senile Bronchial Asthma.
Published Date
Jan 1, 2000
Volume
37
Issue
6
Pages
464 - 468
© 2025 Pluto Labs All rights reserved.
Step 1. Scroll down for details & analytics related to the paper.
Discover a range of citation analytics, paper references, a list of cited papers, and more.